子育て中のお父さん・お母さん、保育士の方にお役に立てる情報を発信していきます

【絵本最新人気ランキング2022年9月】現役保育士が新着絵本やおすすめを紹介!

絵本は子どもにとって想像力や語彙力を養うのにとても大切なツールです。最近は物語の絵本のほかにも間違い探しやなぞなぞの絵本もどんどん出て来てきています。どんな本が年齢に合っているのか、子どもがどんな本を好んでいるのか、選択肢が多すぎてなかなか選ぶことが難しいですよね。子どもは気に入った本は字が読めなくても内容を覚えるまで何度も何度も繰り返し読みたがります。「これ読んで!」と言われる本が毎回同じで“昨日も読んだけどいいの?”と保護者の方は思うかもしれません。ですが、子どもは大好きな本は何度も何度も読みたくなるのです。

保育園の運動会は一大イベント!保育士が準備すること編!

保育園で運動会を実施する際は、まずは運動会のねらいを考えましょう。あらかじめねらいを考えて保育士全員で共有しておくことで、その後の準備について計画を立てやすくなりますし、統一感のある内容になります。保育士がねらいを共有しておらず、バラバラな方向性で種目を考えたり、衣装を考えたりしていては、後から修正するのも一苦労。せっかく時間をかけて計画したのに、はじめからやり直しになってしまうこともあります。

今すぐ使える!オススメの赤ちゃんアプリを無料ランキング

赤ちゃんやお父さんお母さんのために作られたアプリがたくさんあるって、ご存知でしたか?赤ちゃんとの生活は楽しくて素敵な時間ですが、楽しいだけではないのが子育て。これまでと大きく変わった生活に、お父さんお母さんが疲れてしまうこともあるでしょう。そんな子育て家庭のためにと、様々なアプリが開発されているんです。上手にアプリを取り入れることで、赤ちゃんも、お父さんお母さんも、みんなが楽しく生活できるといいですよね。

肌着とロンパースの違いとは?新生児向け着せ方や用途を徹底解説 !

赤ちゃん用品を見ていると「肌着」や「ロンパース」「ボディスーツ」や「コンビ肌着」など、種類の多さと違いが分からずに混乱したということはありませんか?赤ちゃんの服を買うことは、生まれる前のお楽しみのひとつという方も多いのではないでしょうか。ですが、いざベビー用品を見に行くと、「種類が多すぎて選べなかった…」「必要なものがどれか分からなかった…」ということもあるかもしれません。今回は、生まれてから特に数が必要な『肌着』と『ロンパース』の違いについてお伝えしていきたいと思います!

子育ての悩み、大変なことランキングを保育士が解説!

初めての子育てや仕事をしながらの子育てで悩んでいるパパ・ママはたくさんいますよね。「どのように子育てしたらいいのか分からない」「ワンオペ育児がつらい」と思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、子育ての悩みランキングについて解説していきます。

9月の園だより!保育園関係者必見です!幼児クラス編(3歳児、4歳児、5歳児)

9月の園だより・クラスだよりはどんなコトを書くの?   9月は、残暑で暑い日もありますが8月に比べると真夏日も少しずつ落ち着いてきて、少しずつ季節の移り変わりを感じることが出来る頃です。 また、9月に園の一大行事である運動会が行われる園も多いのではないでしょうか。 入園・進級してから約半年が経ち、子どもたちも園生活に慣れ、幼児クラスではお友だちとの関わりも深まってきたり、トラブルが出てく […]

保育園の9月版、園だよりの書き方!乳児クラス編(0歳児、1歳児、2歳児)

9月はまだまだ残暑で日中は暑いですが、朝晩は涼しくなり、少しずつ季節が変わっていくのが分かる頃ですね。また、秋と言えば『食欲の秋』『芸術の秋』など園だよりのエピソードとして伝えられる項目が盛りだくさんです!今回は、9月の園だよりの書き方についてご紹介します。乳児編です!

保育士の服装はユニクロが最適!おしゃれもできる!(夏・秋編)

子どもと活動するため動きやすさは大切ですし、引っかかりやすいフードなどがあると危険です。子どもと一緒に遊ぶためというのはもちろんですが、咄嗟の時に動けない服装では、保育士としての仕事に支障が出てしまいます。今回は、保護者からも印象がいい、ユニクロコーデについて徹底解説していきたいと思います!!

9月編!秋の保育製作アイディア!3歳児、4歳児、5歳児(幼児編)

幼児クラスとなると、制作の幅も広がります。ハサミやのりを使えるようになったり、自分なりに工夫するようになったり、『製作』という活動を自ら楽しめるようになるのです。幼児さんと製作を行うときには、「今日は〇〇を作るよ」と提案するだけではなく、「みんなの知ってる『秋』はあるかな?」と、子どもたちが想像を膨らませたり、身近なものから四季を感じられるような声掛けの『導入』を大切にしましょう。今回は、幼児編。秋は敬老の日や体育の日などもありますので、それにちなんだ製作も良いですね。

9月編!秋の保育製作アイディア!0歳児、1歳児、2歳児(乳児編)

夏が終わると、季節は秋です。日本は5感で季節を感じることが出来るのがとても良いですよね。子どもたちにとって、『秋』を連想させるものは何だと思いますか?葉っぱが色づくことであったり、十五夜のお月見うさぎや、どんぐりや松ぼっくり、りんごや梨、ぶどうなどの果物・・・。トンボやバッタなど虫を見ても季節を感じることが出来ますね。『季節が変わった』ということを意識できるようにすることをねらいとして、どのように秋を感じてもらうかを考えていきましょう。